ワークマンで防寒シューズを買ってみた。あと安全靴も。これいいね。でもファイングリップシューズが欲しいよね。
ワークマン大好き!!!
ってことで、防寒シューズ バケイラ (1,900円)を買いましたよ!
防寒シューズ バケイラ (1,900円)
![](https://i0.wp.com/kiwamini.com/wp-content/uploads/2018/11/73040ca7807247d9c8cbf6d07fa2369f-1.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
靴裏はこんな感じ。すべらなさそー。
![](https://i0.wp.com/kiwamini.com/wp-content/uploads/2018/11/e0e3fa6b261e28f16498a0e3f40f0392.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
とにかく、軽い!
いやー、普段普通のスニーカーを履いてるんですが、洗車の時、水踏むと地味に水がしみ込んでくるんですよね。
で、防水の靴を探していたらこれを発見。
履きやすくて軽くて防水なんて最高じゃないですか。
ワーク、アウトドア、タウンなど幅広いシーンで着用可能!
片足約250gと軽量!ドローコード仕様で手袋着用時でも調整可能
■おすすめポイント
・中綿入りで高い保温性
・大き目プルストラップで脱ぎ履きサポート
・作業靴で培ったWクッションなので履き心地が良い
・軽量 約250g(Lサイズ、片足で計測)
・接地面から4cmまで防水性があり、急な雨でも対応可能
・耐滑底を高めるウェーブカットソールを採用
なんと、250グラム!軽い!!!
防寒シューズ ウイスラー (1,900円)
あと、こっちと迷ったんだよね…。
ちなみにおすすめポイントとしては以下ですね。
やわらかな履き心地でかかとを踏んで履くことも可能!
片足約230gと軽量!アメリカのリアルツリー社製の生地を採用
おすすめポイント
・中綿入りで高い保温性
・やわらかな材質でかかとを踏んでも履くことができる(踏める作業靴シリーズ)
・作業靴で培ったWクッションなので履き心地が良い
・軽量 約230g(Lサイズ、片足で計測)
・大きめのプルストラップで脱ぎ履きをサポート
・底面は耐滑性を高めるウェーブカットソールを採用
・甲部分のフィットベルトで通常のスリッポンにないフィット感を実現
なんと、230グラム!!すげー軽いじゃないか!!
4本ライントゥキャップシューズ
あと、室内履きでこっちも購入。
![](https://i0.wp.com/kiwamini.com/wp-content/uploads/2018/11/e4b8b89bdf76a879122d8ae7ab58956f.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
靴裏はこんな感じね。
![](https://i0.wp.com/kiwamini.com/wp-content/uploads/2018/11/8ad870586d959b1020f32de031947ac5.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
4本ライントゥキャップシューズもよかったんだけど、ほんとに欲しかったのはこっちだったんだよね。
これ↓
ファイングリップシューズ【お1人様1点限り】☆ 1,900円
ファイングリップシューズ!!!!!
なんかテレビで放送してから売り切れちゃったみたいですね。
◆◇テレビ東京「カンブリア宮殿」、TBSテレビ「サンデー・ジャポン」、日本テレビ「シューイチ」「ZIP!」、フジテレビ「めざましテレビ」で放送されました!◇◆
SNSで話題!ファイングリップシューズ!
雨の日でも滑りにくい!
水周りでも威力を発揮!厨房シューズにも最適!
おすすめポイント
・滑りにくい靴底採用!
・脱ぎ履きもしやすいのでおすすめ。
・耐油底
・耐滑底
・男女兼用
なんか、滑りにくくて履きやすいから、転倒に気をつけなきゃいけない妊婦さんにおすすめなんだとか。
そうやって思うと、店で見つけても気軽にかえないなぁっと思ったけど26センチの妊婦さんなんてそうそういないのか…。
あ、そういえばやっぱりクライミングパンツ売り切れてたなぁ。
てか、ほんとに安いよね。二足買っても3000円そこそこだもんね。
次は何を買おうかな!!!